昨夜、足りない『電撃袋(別名:めっさビリビリポーチ)』をゲットすべく、村クエ上位のフルフル(白)に行ってきました。捕獲する気満々で、捕獲麻酔玉も持参。でも何故か帯電に恐怖を感じ、近づくに近づけない。何故なら、一度このクエに挑戦するも、帯電とかに散々痛めつけられたからです。一回斬りつけちゃぁ逃げて・・・の繰り返し。もう時間は掛かってもいいから、慎重に攻める事にしました。オトモは久しぶりのスティーブ隊長です。
しかもこのクエ、フィールドが<旧密林>というね。初っ端スタートがBCでもないし、BCからのスタートだったとしても支給品は未着だし。自動マーキングを頼りに、勘でエリア移動です。今回もエリア4とエリア8の往復だったような気がします。これ以外のエリアで戦った記憶がないっス(;・∀・)
二回目のエリア8で、どれくらいヒットアンドウェイを繰り返したかな~。ぱぴさんに教えてもらった捕獲のタイミングを発見!!急いでシビレ罠を仕掛けて(このエリアは落とし穴不可)、捕獲麻酔玉を二個ほど投げつけて
捕獲、大・成・功!!v( ̄Д ̄)v イエイ
やりましたよー!!そして報酬素材を見ると、
電撃袋×1の文字が!!でもマジで一個だけだった。何だよう、もう少しくれてもいいじゃんよ~とニヤニヤしながら呟く私。今回、アルビノエキスが大量だったさ。霜降りじゃなくて中落ちだったし。まあ、そこは何も言うまいよ。そして村に帰って、農場を一回りした後武器防具屋へ。
今までありがとう、鬼斬破。これからよろしく、鬼人斬破刀。
この後、フルフルS装備を作っちゃおっかな~と思い、武器防具屋へ。頭と腕は順調に作れたんだけど、残りがダメだった。必要な素材に、モンスターの濃汁の名が。ゲット方法をガイドで調査。そこには、クイーンランゴスタの文字が。というわけで、鬼人斬破刀の試し切りに。オトモはアシガルに交代。アシガルを育てないとね。難なくクイーンランゴスタを倒して、モンスターの濃汁をいくつかゲットしたけど、足りないのはそれだけじゃなかった。しばらくは、上位フルフルに通う日々が続きそうです。こういう時に限って、霜降り辺りが出なくなるんだよにゃ~。
どうでもいい追伸。
頭と腕だけフルフルSで、その他がレックス装備だと可愛くない。せっかくのタレ耳が台無し。
[0回]
PR
無題
2009/05/21(Thu)00:26
またもや1落ちしたけど、諦めずに頑張った(>_<)
『めっさビリビリポーチ』は1個だったけど、出ただけで凄く嬉しい。残り3個ゲットのためにも頑張りマッスルo(^-^)o
追伸:たれ耳レックス見たいなぁ(≧m≦)
No.1|by ちば子|
URL|Mail|Edit